-
【比較】オイシックスとコープどっちが便利?共働きママのリアル体験
はじめに|忙しい共働き家庭にこそ、宅配食材は救世主! 「夕飯、今日どうしよう…」 子どもを迎えに行ってバタバタ帰宅。そこからの買い出しや夕食作りが一番しんどい時間帯。 そんなときに頼ったのが食材宅配サービス。 我が家では「オイシックス」と「コ... -
試着できるファッション通販まとめ|返品無料もある?
ゆっくり外出できないし、試着する時間がない・・・でも服は欲しい! そんな時に便利なのが、ファッション通販サイトですよね。 でも実際に着てみると似合わなかったり、サイズが合わなかったり、想像していたものと違ったりすることも。 そんなときに使い... -
オイシックスやめた理由と続けたコープ|共働きママが選んだ宅配はどっち?
オイシックス、気になるけど「うちに合うかな…?」と迷っていませんか? 私は子供ができる前に始めて、便利でおいしかったけれど、結局やめてしまいました。 幼児2人のママで育児中の私には、オイシックスよりもコープの宅配のほうが合っていたからです。 ... -
【2児ママの本音】保育園送迎にぴったりなユニクロコーデ5選|汚れても安心&きちんと見える!
保育園の送迎って、バタバタしがちな時間帯。抱っこにベビーカー、自転車でダッシュ、荷物も多い…。 あまり見られていないとはいえ、それでも「だらしなく見えない」コーデがしたい。 そんなママたちにおすすめなのが、ユニクロのきれいめカジュアルアイテ... -
春〜初夏を乗り切る!少ない服で着回すリアルママコーデ|13着で暮らしが整う
少ない服でも、おしゃれも快適さもあきらめたくない。そんな30代・子育て中の私、この春〜初夏を「13着」で乗り切っています。毎日バタバタだけど、選ぶ服が少ないと暮らしも気持ちも身軽に。この記事では、少ない服でも快適に過ごせるママ向け春〜初夏の... -
寝かしつけに1時間…もうクタクタなワーママへ。うちの子が寝るようになった工夫5つ
「もう寝ようね」「お布団いこう」 何度声をかけても全然寝ない子ども。 寝かしつけが長引いて、夜はいつもクタクタ…そんな日が続いていませんか? 今回は、寝かしつけに毎晩1時間以上かかっていたわが家で効果があった工夫を5つご紹介します。 1. 寝る前... -
「朝の準備が間に合わない…」ワーママの支度を5分縮めたちょっとした工夫
「もうこんな時間!?」「早くして〜!」 朝は毎日、バタバタとの戦い。 特にワーママは、自分と子どもの支度を同時進行しないといけなくて、ほんの5分でも貴重ですよね。 そんな私が、毎朝の“間に合わない”を減らすためにやっている小さな工夫をご紹介し... -
子どもが朝ぜんぜん着替えてくれない…ワーママのイライラを減らす5つの工夫
朝はただでさえ時間がないのに、子どもが着替えてくれないと本当にストレスですよね。 声をかけても聞いてくれない、遊び出す、イヤイヤされる…毎朝イライラして自己嫌悪、という日々を私も経験しました。 今回は、そんな私が実際に試して効果を感じた、「... -
「夜が戦場すぎる…」ワーママの夜ルーティンで朝も心もラクになる方法
夕方、保育園のお迎えから始まるバタバタ。帰宅後はごはんの準備、子どものお世話、お風呂、寝かしつけ…。 やっと子どもが寝た頃には、もうクタクタで何もしたくない。でも次の日の朝がまたバタバタで、結局いつも余裕がない。 そんな毎日を過ごす中で、私... -
朝がバタバタすぎる…を卒業!ワーママの時短ルーティン5選
朝は、時間との闘い。起きた瞬間から、頭の中は「やらなきゃ」の連続。朝ごはん、子どもの支度、自分の準備…とにかくバタバタで、子どもにイライラして自己嫌悪。 私も毎日そうでした。特に子どもが2人になってからは、時間の余裕も気持ちの余裕もゼロ。と...
12