-
朝がバタバタすぎる…を卒業!ワーママの時短ルーティン5選
朝は、時間との闘い。起きた瞬間から、頭の中は「やらなきゃ」の連続。朝ごはん、子どもの支度、自分の準備…とにかくバタバタで、子どもにイライラして自己嫌悪。 私も毎日そうでした。特に子どもが2人になってからは、時間の余裕も気持ちの余裕もゼロ。と... -
ママに人気!ユニクロで買うべき「動きやすくておしゃれな服」7選【子育て中も快適】
子育て中のママにユニクロが支持される3つの理由 毎日子どもと過ごすママにとって、洋服は「動きやすさ」「汚れてもOK」「気軽におしゃれ」が揃っていることが重要。そんな条件をすべて満たしてくれるのが、ユニクロ。 動きやすいストレッチ素材:しゃがむ... -
子連れママ必見!ユニクロでの買い物を短時間で済ませる7つのコツ
子どもを連れての買い物って、本当に体力がいりますよね。特にユニクロのように店内が広い店舗では、「あれもこれも見たいけど、子どもがぐずる前に終わらせたい…!」と焦ることも多いはず。 私も2児のママとして、何度も子連れでユニクロに通ってきました... -
【口コミ】コープきんきを4年使った感想|共働きママに本当に便利だった!
冷蔵庫を見ると、牛乳も野菜もない・・・でもワンオペ子連れでの買い出しでは、まともに買うものを選ぶこともできません。 子供が商品を壊さないように注意したりどこかに行ってしまわないように手を繋いだり大変! 食材宅配のコープをはじめて、そんな悩... -
適応障害になりかけた私が“仕事・育児・自分”を回復させた3ルール
2025年の始めに全く頭が働かなくなり仕事が進まず、すぐに涙が出る。これはおかしいと思い人生初の心療内科を受診し、適応障害と診断されました。#軽度だったので”なりかけた”としています 幸い回復できましたが、その時の体験談と回復させるためにとった... -
【ママファッション】買ってよかったおしゃれ見えするプチプラアクセ
ママになるとアクセサリーを選ぶ基準が変わりますよね。「高見え」「子どもに引っ張られても惜しくない」が重要に。実際に使ってよかったプチプラアクセを紹介します! ママにプチプラアクセがおすすめな理由 気兼ねなく毎日使える なにも気にせずガシガシ... -
服代を節約してもおしゃれになれる!服好きママの節約術7選
洋服代は減らしたいけど、おしゃれなママでいたい! 服は消耗品なので、同じものを着続けるわけにもいかないし、毎日同じ服も嫌ですよね。 結婚後、第2子の育休と引っ越しをきっかけに、洋服代の節約に成功!なんと、年間22万円から年間7万円になりました... -
【子連れママ必見】ユニクロ試着室はベビーカーOK!2児ママの実体験レポ
「ユニクロで試着したいけど、ベビーカーのまま入れるのかな…?」 そんな不安を感じたことはありませんか? 私も2児のママとして、子どもを連れてのお買い物には何かと気を遣います。特に試着は「どうしようかな」と悩む場面のひとつ。でも実際に行ってみ... -
フルタイムワーママは余裕がない?余裕を持つ方法3選
フルタイムで働いて、帰宅するとすぐに家事と育児。(毎日本当にお疲れ様です!!!) 朝起きて、夜寝るまでずっと余裕がない! 世のワーママたちはどうやっているんだ?!と不思議ですよね。 現役フルタイムワーママが、タイムスケジュールやリアルに実践...
12